待つことについて、私はとても苦手だなあと自覚します。
待つことよりも自分で何とかしようとしたり、
あるいは、内なる声を待たずに自分で答えを出そうとしたり、、、
明け渡すということがまるでできていないのです。
待つこと。
それはある意味で信頼ともつながると思います。
できていないならば、訓練していくほか修得の術はありません。
赦しは、じっと静かにしていて、何もしない。、、、ただ見て、待つのみであり、判断はしない。(W-pⅡ.1.4)
No Story No World
ーもりGオフィシャルサイトー 自分のスピリチュアリティに真剣に取り組んでいる人へ、 正直な内なる探求を恐れない人へ、 飾り気のないリアリティに向き合う準備ができている人へ。
0コメント